2023年の東京マラソンは、2023年3月5日(日)開催です。
現在、エントリーが始まっているので参加を希望している方は申し込みをしておきましょう。
しかし、毎年東京マラソンは、申し込む人がとても多く人気の高いマラソン大会です。当たるのは結構至難の業だったりするので、抽選倍率もチェックしてみましょう。

ここで分かることはこれだよ!
- 東京マラソン2023エントリーの時期
- 東京マラソン2023募集要項
- 東京マラソン2023エントリー締め切り日
- 東京マラソン2023の抽選倍率
東京マラソン2023エントリーする方法は?
- チャリティーランナーエントリー
- ONETOKYOプレミアムメンバーエントリー
- 都民エントリー
- 一般エントリー
東京マラソンにエントリーするためには、4つの方法でエントリーすることが可能です。
それでは順番にエントリーに関する募集要項やエントリー締め切り期間等チェックしていきましょう。
チャリティーランナーエントリー
まず最初のエントリーとなるのは、チャリティーランナーエントリーです。



チャリティーランナーエントリーは、7月11日(月)からですね!
2023年の東京マラソンのエントリー期間は、7月11日(月)~7月24日(日)です。
この期間が過ぎてしまうと、東京マラソンに参加したくても参加権を得ることができず泣く泣くまた来年…ということにもなってしまうので、参加を希望している方はこの期間にエントリーを済ませましょう。
その後のスケジュールに関してはこちら!
- 寄付先事業(団体)にて、ランナー決定 7月25日(月)~7月27日(水)
- 寄付金入金期間 7月25日(月)~8月5日(金)
- チャリティーランナーエントリー手続き 8月8日(月)~8月19日(金)



そもそも。。。チャリティーランナーって何?
チャリティーランナーとして参加するためには一定の参加条件が必要になります。申し込みの際には必ず確認してからエントリーを行いましょう!
チャリティーランナー募集要項は?
チャリティーランナー募集要項
- 1人当たり寄付10万円以上~
- 寄付申込時に入力いただいた金額の上位者を決定
- 同額で複数お申込みがあった場合、チャリティへの想いや自己PRの内容を参考に決定
- 法人での申込みは1法人につき3名まで
わかりやすく言えば、寄付金をして参加するのがチャリティーランナーっていうことになりますね。
ただ、通常の都民エントリーや一般エントリーより倍率が低くなるので、2023年こそは絶対に東京マラソンに参加したい!という方であれば、こちらのチャリティーマラソンでエントリー頂くのも一つの手かなとは思います。
ONETOKYOプレミアムメンバーエントリー
次にONETOKYOプレミアムメンバーエントリーです。



年会費4,400円払っているから、もちろん優先権有になりますよね。
- エントリー期間⇒8月1日(月)~8月12日(金)
- 当選通知 9月5日(月)
- 落選した場合は、自動的に都民エントリーまたは一般エントリーの抽選対象となります。
エントリー期間は、8月からになります。12日間しかないのでこの期間忘れずにエントリーを行いましょう。
ONETOKYOプレミアムメンバーって?



そもそも、ONETOKYOプレミアムメンバーって何?
それでは、ONETOKYOプレミアムメンバーについて詳しく説明していきますね!
ONETOKYOプレミアムメンバーとは、年間4,400円を支払えば誰でもメンバーになることができます。メンバーになることで東京マラソンの出場権を一般エントリーするより獲得する確率が高くなります。
ONETOKYOプレミアムメンバー会員特典は?
- 東京マラソンの出走権獲得権利が3回ある
- 東京レガシーハーフマラソンにも3回まで抽選権利あり
- 体調が悪くなった時、医療相談アプリで医師に相談可能
- ONETOKYOイベントに参加する際料金が最大30%OFFになる
- 会員ならではの、先行販売や限定イベント情報が一足先にゲットできる
マラソンをやっている人なら、このONETOKYOプレミアムメンバーになるといいことしかない!
特に東京マラソンに出場したいなら一般エントリーに加えプレミアムメンバー対象の先行エントリーと二次抽選の
合計3回の出走権獲得チャンスがあるので、メンバーになっておいた方が参加する権利が高くなります。
都民エントリー
次に都民エントリーです。



東京都民の方は一般エントリーよりも先にエントリー出来ます!
- エントリー期間⇒8月15日(月)~8月26日(金)
- 当選通知 9月20日(火)
エントリーの対象は、もちろん東京都民の方、限定となります。東京都民の方の特権ですよね。
一般エントリー
次に一般エントリーです。



誰でも応募できますが、エントリーチャンスは1回のみ!
- エントリー期間⇒8月29日(月)~ 9月9日(金)
- 当選通知 10月4日(水)
都民エントリーは、誰でも応募できますが、エントリーチャンスは1回のみとなります。
東京マラソンに絶対参加したい!という方であれば、エントリーの機会が増えるONETOKYOプレミアムメンバーになっておけば抽選回数が3回に増えます。
都民エントリーは、抽選が2回。それに対して、一般エントリーは、1回だけのワンチャンス抽選となります。
2023年の東京マラソンの一般エントリーは、どれくらいの応募者数になるんでしょうね?毎年そうですが、一般エントリーでの抽選に当選した方は、かなりの強運の持ち主だと思います。
もし当選したら、10月19日(水)~10月28日(金)の期間内に大会参加費用の入金を忘れずに済ませましょう!
せっかく、当選しても入金を忘れてしまったら東京マラソンに参加することができなくなってしまいます。
東京マラソンの開催日は、2023年3月5日(日)です。
まだ先の話の様に感じられますが、まずはエントリーをお忘れなく!
また最新情報が出た時点で、このブログでお伝えしていきます。
東京マラソン2023エントリー締め切り日は?
2023年東京マラソンのエントリー締め切りの日程をご紹介します。
- チャリティーランナーエントリー 7月24日(日)
- ONE TOKYO プレミアムエントリー 8月12日(金)
- 都民エントリー 8月26日(金)
- 一般エントリー 9月9日(金)



それぞれ締切日が異なるので間違わないように注意しましょう!
1番早いのが、チャリティーランナーエントリーです。7月中には締め切ってしまうので、
「締切日が過ぎてしまった・・・」とならないように気をつけましょう。
東京マラソン2023抽選倍率は?
2023年の東京マラソンの抽選倍率は、まだエントリー中なので分かりません。
ここでは、過去の東京マラソンの抽選倍率をチェックしていきましょう。
過去の抽選倍率は?
東京マラソンの2020年抽選倍率はこちらです。
種別 | 応募数(人) | 募集人数(人) | 倍率 |
ONE TOKYO プレミアムメンバー | 24,487 | 3,000 | 8.16% |
都民エントリー | 32,758 | 1,000 | 32.8% |
一般エントリー | 293,275 | 26,370 | 11.1% |
10Kmエントリー | 691 | 400 | 1.72% |
残念ながら、エントリー締め切り後の二次募集、追加募集の情報は確認出来ませんでした。(2022年7/9現在)
倍率だけ見ても、都民エントリーの倍率が高いことが分かります。そして、ONETOKYOプレミアムメンバーになると倍率がグッと下がるので、入っておくのもいいですね。
コメント